top of page
最新記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
特集記事

ESNとISA

  • Akito
  • 2016年4月2日
  • 読了時間: 2分

リンショーピン大学を代表する二大学生団体(サークル)といえばこの…

ESNとISAです。この記事では2つの団体のことをまとめて紹介していきます!

ESNって?

ESNはErasmus Student Networkの頭文字を意味しています。

リンショーピンだけではなくヨーロッパの大学ならどこでもESNの組織があります。

そもそも、Erasmusとはヨーロッパの大学間交流を推進するために作られた政策のことを意味します。

ヨーロッパからの留学生はすべてがこのErasmus programで留学しに来ています。

ISAって?

ISAはInternational Student Associationの頭文字を意味しています。

こちらはESNと違い、リンショーピン大学独自の学生団体です。

どんなことするの?

両団体とも留学生向けに様々なイベントを企画してくれます。

イベントの内容は多岐にわたります。

旅行、キャンパスツアー、スウェーデンの伝統ゲーム遊び、飲みなどなど

旅行の例でいえば、たとえばラップランドに行ったり…

2つの団体の違いは?

はっきり言ってコレ!といった違いはありませんが、個人的な見解は

ISAの方がおとなし目で真面目な人が多い。ESAは結構パリピ感が強い…

くらいです。まあでもどっちも留学生にとっては強い味方なのでぜひ積極的に関わっていきましょう。

とりあえず

両団体のFacebookページにイイネをすると情報をいち早くゲットできます。


 
 
 

Comments


ソーシャルメディア
タグから検索
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page